イエモン

イエモンのカナリヤの歌詞と意味【THE YELLOW MONKEY】

イエモン
うにょらー
うにょらー
「カナリヤ」っていったら米津さんよりTHE YELLOW MONKEY、うにょらー(@unyoraaaa4)です!



「籠の鳥」の代表ともいえる鳥、


カナリヤ


その名前を関するTHE YELLOW MONKEYの曲はアルバム「8」の9曲目に収録された曲です。

全体的に暗い曲が多い「8」の中で曲調明るいこの曲。


うにょらー
うにょらー
その歌詞の意味について独自解釈していこうと思います。




スポンサーリンク

THE YELLOW MONKEY【カナリヤ】の視聴&歌詞確認!



歌詞解釈・考察について語る前に、


曲の視聴と歌詞の確認をしておきたい思います!

公式がアップしたカナリヤ(Remastered)





カナリヤの歌詞を確認!


カナリヤ
作詞:吉井和哉
作曲:吉井和哉
歌:THE YELLOW MONKEY


言葉を忘れたカナリヤが空を飛ぶ
「もう一度会いたいな」と
一人で泣いてちゃ頭が疲れるから
宇宙に電話したよ
OH YEAH
あなたを抱きしめ派手にやらせて
時々キレイな言葉吐いて

STAY WITH ME…
19にもなったのに悲しみが欲しいのはなぜ?
DID YOU SLEEP WELL?
震えるほど
DID YOU SLEEP WELL?
純粋だった
DID YOU SLEEP WELL?
いつの日にかあおむけで眠りたい

あしたを眺めていた
遠くで眺めていた
OH YEAH
そこには悲観が転がっていた
先には小さな花が咲いていた

STAY WITH ME…
19にもなったのに悲しみが欲しいのはなぜ?
DID YOU SLEEP WELL?
笑いながら
DID YOU SLEEP WELL?
草原でした
DID YOU SLEEP WELL?
あの日のままあおむけで眠りたい

かごの中であの夢は
一人だけの妄想にした
たとえ空が晴れていても
全然忘れてない
全然忘れてない
あおむけで眠りたい


歌詞としては、女の子が歌っていることで男の子が照れるような内容。
※8・バンドスコアより

それしか公式の手掛かりはありませんが、私個人の勝手な解釈(歌詞の意味)について書いていこうと思います。



スポンサーリンク

【カナリヤ】の歌詞の意味考察



カナリヤ

うにょらー
うにょらー
何度も言いますが、完全に個人の妄想に近い考察です。



それではTHE YELLOW MONKEY(イエモン)のカナリヤについて考察します。



カナリヤという鳥について




うにょらー
うにょらー
まずは題名にもなっているカナリヤという鳥について確認しておきます。



一般的なイメージは黄色い鳥で、美しい鳴き声が特徴の鳥です。

元々は野生の鳥ですが、現在では飼育されているものの方が多く、


籠(かご)の鳥


というと、このカナリヤがイメージされることが一般的です。

また、毒などへの耐性が人よりも低く、鉱山などでは安全確認のためにカナリヤを連れていき、カナリヤに異常があった場合は一目散に逃げる目安とされていたことがあります。

なお、日本でも地下鉄サリン事件の後、施設を捜査する際に警察がカナリヤを連れて行ったことでも知られています。

こういったエピソードもあるからか、儚い存在・弱い存在として描かれることが多い鳥ですが、飼育下での寿命は10年ほどと長命な鳥です。



「カナリヤ」歌詞の意味について考察



基本的な曲のイメージ・内容としては、

活発で見た目の優れた少女が、家の都合で早期に結婚した後の心境を歌った曲。
結婚相手は資産家であり、少女のことはアクセサリーのように扱うため、自由はなく会話することもない。



こんなイメージを持っていただいたうえで考察を読んでいただくと共感していただきやすいかと思います。


言葉を忘れたカナリヤが空を飛ぶ
「もう一度会いたいな」と
一人で泣いてちゃ頭が疲れるから
宇宙に電話したよ



文字通りの籠の鳥となった少女。

結婚してからというもの会話することもなく言葉を忘れるほどになった心境を歌う。

つかの間の自由時間に、過去の恋愛のことなどを思い出す。

思い出したところで家の外に行く自由などなく、ただただ空しいく泣けてくるので、「誰か」と話しているというつもりで過ごす。



あなたを抱きしめ派手にやらせて
時々キレイな言葉吐いて



元々は活発だったこともあり、当然致した経験もある。

もちろんそういうことだけではなく、愛をささやき、ささやかれるような経験もしてきた。



STAY WITH ME…
19にもなったのに悲しみが欲しいのはなぜ?
DID YOU SLEEP WELL?
笑いながら
DID YOU SLEEP WELL?
草原でした
DID YOU SLEEP WELL?
あの日のままあおむけで眠りたい



18を過ぎればもう大人として扱われる。

もう大人になってから1年以上も経っているのに、悲劇のヒロインでありたいと思ってしまうのは何故なのか。

結婚相手の欲望のまま、致した。

笑顔を貼り付けたまま。

カナリヤ(籠の鳥)になってしまったから、羽が邪魔であおむけではもう眠れない。



あしたを眺めていた
遠くで眺めていた
OH YEAH
そこには悲観が転がっていた
先には小さな花が咲いていた



籠の中から明日というものを待っている。

来るはずのない、再び自由を手に入れるという明日を。

遠くの方にエリカが咲いているのが見える。

エリカの花言葉(誕生花、英語、季節) | 花言葉-由来
由来もわかる花言葉!エリカの花言葉をご紹介。西洋(英語)での花言葉も。その由来や誕生花、出回り時期、美しい画像など




かごの中であの夢は
一人だけの妄想にした
たとえ空が晴れていても
全然忘れてない
全然忘れてない
あおむけで眠りたい



籠のなかでみたあの自由な生き方をしていた夢は、絶対に誰にも共有はしない。

否定もさせない。

だから自分だけの妄想ということにしておこう。

でも、だからと言って忘れることはない。

また、あおむけで眠りたい。






ここまで書いた感じだと、少女がすごく悲観的に感じるかと思います。

うにょらー
うにょらー
そうするとあなたはこう思いませんでしたか?



曲調と違いすぎるのではないかと。

私個人の感想からすると、悲観しすぎて人生を諦めたからこそ、明るい感じの曲になっているのだと思っています。

ただし、完全にはあきらめきれていないから時折激しくなる。

そんな、諦めなきゃいけないけれど、諦めきれないという心のバランスを表現した曲。


うにょらー
うにょらー
それが私にとってのカナリヤです。




スポンサーリンク

イエモンのカナリヤの歌詞と意味【THE YELLOW MONKEY】



今現在、「カナリヤ」という題名の曲といえば?と聞くと、米津玄師さんの曲を上げる人が多いのでしょう。

でもやっぱり私にとってのカナリヤはこの曲。

宇宙に電話し、その電話相手によく眠れたかい?一緒にいてね?とすがるほど疲弊している少女の歌。

強さと弱さという、人間らしさがあふれたこの曲をぜひ改めてもう一度聞いてみてください。

 

コメントをください。

  1. Sora より:

    こんにちは
    正直この考察いいと思います
    これはロビンだから違和感を感じないのかwwww
    8の曲は基本暗い感じの曲しかないイメージがある人はこれとバラ色の日々とか聞けって思いますwwww

    • うにょらー より:

      Soraさん、ありがとうございます!
      曲調は明るいけど、なんとなく暗さを感じるバランスがさすがだと思いってます。
      「8」の全体的に暗い感じをそのまま好きになってもらいたいという気持ちもありますけどね…笑

  2. Sora より:

    SUPER JAPAN TOUR2016でこれ披露はいいですね
    did you sleep well?ってw

THE YELLOW MONKEYを広めたい。

THE YELLOW MONKEYのCDは買ったし、DVDも買った。
曲はファンクラブので聞ける。

それで満足ですか?

もっと多くの人に、THE YELLOW MONKEYという素晴らしい存在を知って欲しくはありませんか?
だから私は「Amazon Music Unlimited」(サブスク)でわざわざ聞いて、何とか人の目に触れる機会を増やそうとする。

新規ファンが増えなければ、衰退してしまい続けてもらえなくなるかもしれないから。

ブログランキング参加中です。
スポンサーリンク
Follow Me !
イエモンファン!
ライブの写真も家族の写真も残せる!
毎月無料で写真がもらえる!
ずっと残せるアルバムを作る!
ライブ・家族の写真が
無料で残せる!
ずっと残せるアルバムを作る!
タイトルとURLをコピーしました